どどーんと!アジア学院エコツアー体験記

どないやねん! また何かイベントあるんか!

今回はアジア学院の「キャンパス ミニエコツアー 2025」ってのがやってるらしいな。栃木県の那須塩原市にあるアジア学院ってとこで、世界の農村開発のリーダーたちが「持続可能な暮らし」とか「コミュニティづくり」について学んでるらしいな。

5月24日とか、夏とか秋とか、いろんな日に、半日かけてキャンパスを案内してくれるらしい。オーガニック農園とか、堆肥ステーションとか、動物たちがいるエリアとか、色んな場所を一緒に回って、世界中で農業とか国際協力の仕事をしている人が、どんな暮らしをしているのかを体験できるらしいな。

ランチも「年間90%以上を自給自菜」って太鼓頭立てて、畑で採れた有機野菜を使った手づくりランチを食うらしい。

費用は2,000円。サステナブルな暮らしとか、国際協力に興味ある人、自然の中で過ごしたい家族にピッタリだね!

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です